//
山一証券が、経営破綻に至るまでの社内報告書を発表する。 / 青木盛久ペルー大使が衆議院外務委員会で、日本大使公邸人質事件を招いたことを陳謝し、責任をとってペルー大使を辞任する意向を正式に表明する。 / 天谷直弘、没。68歳(誕生:大正14(1925)/08/31)。「日本町人国家論」の著者で元通産審議官。 / ソヴィエトで、日本軍のニコラエフスク接近の報により、パルチザン部隊が収容中の日本人122名を殺害する(尼港(にこう)事件)。 / 八田一朗、没。76歳(誕生:明治39(1906)/06/03)。レスリング。 / 東大寺の大仏殿が完成する。 / 横綱曙(本名チャド・ローウェン)の日本帰化が認められる。 / 中井正一、新村猛ら京都帝大出身社を中心とした同人誌「世界文化」が世界文化社から発行される。 / 埼玉県内の特別養護老人ホームをめぐる贈収賄事件で逮捕された「彩福祉グループ」代表の小山博史から現金100万円を受け取ったことが明らかになった厚生省の和田勝審議官(51)について、厚生省が懲戒免職とすることを決める。 / 一条さゆりが肝硬変のため大阪市の病院で没。60歳(誕生:昭和12(1937)/06/10)。1960年代から70年代にかけて一世を風靡したストリッパー。 / >
//
// //
//