//
細井和喜蔵著「女工哀史」が改造社から刊行され、大きな反響を呼ぶ。 / 愛知県・長野県の自由党員らの名古屋鎮台襲撃計画が発覚し、村松愛蔵らが逮捕される(飯田事件)。 / 梅田雲浜、没。45歳(誕生:文化12(1815)/06/07)。尊攘派の志士。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の脅迫・銃撃事件で、福島県警捜査本部が、同校を経営する学校法人帝京安積学園の常任理事を強要未遂容疑で逮捕する。 / 日ソ漁業交渉が開始される。 / 和歌山市園部の林真須美が知人の35歳の男性にうどんを食べさせる。後に、このうどんには砒素が混入されていた疑いが持たれる。 / 日興証券とアメリカの大手金融会社トラベラーズ・グループが、トラベラーズが日興証券に最大25%を出資して筆頭株主となる資本提携に署名する。 / 幕府が、長門・周防・安芸・備後の御家人に長門警備を命じる。 / 後村上天皇が住吉(大阪府)の行宮で帰京を夢見つつ没する。41歳(誕生:嘉暦3(1328)/09)。南朝で後醍醐天皇に次ぐ。 / 第2次山本権兵衛内閣が成立する。 / >
//
// //
//