//
直木三十五、久米正雄らが五百会を創立する。 / 安原美穂(よしほ)が東京都文京区の病院で没。78歳(誕生:大正8(1919)/01/02)。元検事総長でロッキード事件当時の法務省刑事局長だった。 / 芥川也寸志、没。63歳(誕生:大正14(1925)/07/12)。作曲家で指揮者。 / 疫病が流行したため花園社を建てて御霊会を行う。 / 大分で国際車椅子マラソンが行われ、スイスのハインツ・フレイが世界新記録で優勝する。 / 宮内庁は大嘗祭に供えるコメを出す悠紀田と主基田の所在地や耕作者を発表した。悠紀田の所在地は栃木県塩谷郡高根沢町、主基田の所在地は京都府南丹市である。 / 渡嘉敷勝男が、世界J.フライ級チャンピオンの座を奪い返す。 / 源頼朝軍が、平維盛軍と富士川で戦い、勝利を収める(富士川の戦い)。 / ブラジルの子供2200人が署名した親善の手紙が広田外相のもとに届く。 / 心臓ペースメーカーの機種選定に絡んで医療機器販売会社から数百万円の現金を受け取っていたとして、東大医学部の進藤剛毅助教授が逮捕される。 / >
//
// //
//