//
政府・大本営連絡会議が「日・支和平基本条件」を決定する。 / 外務省が、ジュネーブでの第52回国連人権委員会での「女性に対する暴力撤廃決議」採択に対し、「付属文書の受入れを日本政府に求めた主張は決議文に取入れられていない」と、決議が従軍慰安婦対策に影響を与えることはないとの立場に立ったコメントを発表する。 / 後白河法皇が、延暦寺で天台の戒を受ける。 / 谷川浩司が、史上最年少で将棋の名人位を獲得する。 / 陸軍三長会議が、実弟の疑獄事件連座で辞表を提出した林銑十郎陸相の留任を決定する。 / 大分空港で、富士航空機が着陸に失敗して墜落し、20人が死亡する。 / 午後11時20分ごろ、静岡県沼津市のJR東海道線で、踏切り付近で停車していた下り貨物列車に、乗客180人が乗った三島発静岡行きの普通列車が追突する。43人が軽い怪我をする。 / アメリカ代理大使が、外務省に原子力空母エンタープライズの日本寄港を申し入れる。 / 日本軍がマニラ湾のコレヒドール島を占領する。米軍が降伏する。 / 制限会社令廃止令が公布される。 / >
//
// //
//