//
第5回日本母親大会が開かれ、1万2000人余りが参加する。 / 足利直冬が九州で挙兵したとの報が京都に届く。 / 尾張藩が100石につき22石の上げ米を制定する。 / 幕府が青山宗俊に信濃国小諸藩2万7千石を与える。 / 政府が、鉄道建設を決定する。 / 慶應義塾大学と早稲田大学の野球試合(早慶戦)で、慶應の水原茂三塁手が早稲田側応援席から投げられたリンゴを投げ返して紛争となる(リンゴ事件)。 / 職工義友会を中心とする労働組合期成会の発起人会が開かれる。 / 名古屋電鉄の運転手、車掌の80人が賃上げと労働時間短縮を要求して同盟罷業する。 / この月、三河から「ええじゃないか」が始まって全国に広まる。 / 外務省機密漏洩事件で、東京地裁は毎日新聞社の西山記者の拘置決定を取消す。 / >
//
// //
//