//
鳥海山に登山した山形県鶴岡市の11人のパーティのうち、みどり町の税理士安達繁さん(67)が、はぐれて下山していないと酒田署に届けがある(翌日自力で下山しているところを無事に保護する)。 / 幕府が外国航路とキリスト教を禁制する。 / 奉天で、興業中の冨田サーカスで、満州国軍人らが無料入場を拒否されて団員5人を射殺する事件が起こる。 / 幕府が再び女院・中宮の規則を出す。 / 東京で、日韓漁業協定の実務者協議が始まる。 / 俳人・荻原井泉水誕生。 / 西郷隆盛が、島津久光に従って入京する。 / 国際連盟が、日本の中国都市爆撃非難決議を採択する。 / 向井千秋宇宙飛行士が宇宙からよびかけた「宙がえり 何度もできる 無重力」の下の句の応募の最終結果が14万4781点になったことが明らかになる。 / 石井茂吉、没。75歳(誕生:明治20(1887)/07/21)。印刷業者。全自動写植機を発明した。 / >
//
// //
//