29626
1996/4/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
皇太子夫妻が沖縄を訪問する。ひめゆりの搭の参拝中、火炎ビンが投げつけられる。 / 東京帝大がドイツから最新式の地震計を購入する。 / 午前10時、兵庫県の貝原俊民知事から陸上自衛隊に災害派遣要請が届く。13時、陸上自衛隊3特科連帯114人が兵庫県警長田署に到着し救助活動を開始する。 / NTTが、1つの県で1つに限っていた回線網の接続点を事実上開放することを決定する。 / 岡本行夫首相補佐官が那覇市内で講演し、普天間飛行場の移設先についてキャンプ・シュワブ沖が最適の候補地とした上で、名護市に対して調査の協力を要請する考えを明らかにする。 / 逓信省が、初めて女性17人を判任官待遇で登用する。 / 黒澤明監督の「赤ひげ」が公開される。 / 大韓民国江原道高城郡の南北軍事境界線近くの大韓民国陸軍施設付近で、兵士が手榴弾1発を投げライフル銃で銃弾10発を発砲し、同僚兵士5人が死亡、7人が負傷、兵士は実弾の装填された銃を持ったまま逃走。22日に銃撃戦となり、兵士が自殺を図るも23日に身柄を確保、病院へ搬送。 / 中西陽一、没。76歳(誕生:大正6(1917)/09/23)。県知事として全国最長の31年勤めた石川県知事。 / 中国国務院総理李克強がモスクワでメドベージェフ露首相と第19次総理定期会談を行い、欧亜高速運輸走廊(ユーラシア高速輸送回廊)の一部としてモスクワ・カザン区間の高速鉄道建設計画を実施すること、中露間の天然ガス輸送への40年間の協力(特別の意思表示のない限り5年間延長)などに合意。また中国衛星導航系統委員会とロシア連邦宇宙局が全球衛星測位システムに関する協力について覚書に署名する。 / >
//
// //
//