//
京都で徳政一揆が蜂起し、土倉衆が追い払う。 / 彦根藩主の井伊掃部頭直弼が大老に就任する。 / 幕府が、奥州・関東に問屋以外の白米荷受を禁じる。 / 山片蟠桃、没。74歳(誕生:寛延1(1748))。町人学者で、地動説。 / 韓国全羅道民族運動の鎮圧を開始する。 / 海軍飛行隊が、霞ケ浦−名古屋間の夜間飛行に成功する。 / 朝鮮総督府が、「専任総督論」を掲載した東京朝日新聞を発禁処分にする。 / オウム真理教幹部の供述により群馬県勢多郡の草木ダムを捜索した結果、自動小銃の部品が多数発見される。 / 閣議が、新東京国際空港を成田に設置することを決定する。 / 東京地検特捜部が、東京協和・安全の2信組の乱脈融資事件で山口敏夫代議士から事情を聞く方針を固め、議員会館の山口代議士の事務所や自宅などを背任の疑いで捜索する。山口代議士自身はこれに反発して取り調べに応じないと述べる。 / >
//
// //
//