//
北畠顕能が大和国に入る。 / 劇作家・河竹黙阿弥誕生。 / 古賀財団がJASRACを東京地裁に提訴し、第3回貸付け分の支払を求める。 / 政府が総額66兆2736億円の90年度一般会計予算案を決定する。 / 千島海域を測量中の軍艦「操江」が根室沖で沈没し、乗員全員が死亡する。 / 日大理工学部の学生グループが人力飛行機で飛行距離2093.9mの世界新記録を樹立する。 / 児島惟謙、没。72歳(誕生:天保8(1837)/02/01)。大津事件やワッパ騒動を担当した裁判官。 / 幕府が事実上初の通商条約である日蘭追加条約をオランダ商館長クルチウスと長崎で調印する。 / 永遠の処女と言われた女優の原節子が神奈川県に誕生。 / 退陣を表明していた岸信介首相が、暴漢に刺され負傷する。 / >
//
// //
//