kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
6376
1694/2/27
徳川光貞の第4子の源六が元服し名を新之助と改める(実名頼方)。後の吉宗。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
27
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
徳川光貞の第4子の源六が元服し名を新之助と改める(実名頼方)。後の吉宗。
>徳川光貞の第4子の源六が元服し名を新之助と改める(実名頼方)。後の吉宗。
首相官邸に侵入した大平首相襲撃の右翼が逮捕される。
/
徳川家康が片桐且元と会見し、方広寺の大仏・大仏殿・梵鐘完成の報告を聞き、大仏供養の諸事を且元に指示する。
/
陸軍自動車隊14台が、東京−仙台間の雪中・渡河行軍に出発する。
/
観阿弥が浅間社で能を演じる。
/
東京下谷に住む実業家の養子の益田宗三郎(22)が失恋を苦に華厳の滝に投身自殺する。
/
幕府が盲人および処士らの高利貸しを禁じる。
/
朝廷が大元修法および後七日法を復興する。
/
九重親方が、出羽海部屋から独立する。
/
蔵前国技館が落成する。
/
日本画家の下村観山が文部省留学生としてイギリスに渡る。
/
>
//
// //
//