//
「投資ジャーナル」の元社員が一般投資家数十人から約10億円を騙し取る。 / 警視庁が、前年の三菱銀行有楽町支店の3億円強奪事件の犯人はフランス人5人であったと断定する。 / 松本剛吉ら43議員が維新会を結成する。 / 埼玉県内の特別養護老人ホームをめぐる贈収賄事件で逮捕された「彩福祉グループ」代表の小山博史から現金100万円を受け取ったことが明らかになった厚生省の和田勝審議官(51)について、厚生省が懲戒免職とすることを決める。 / 報知新聞が、初めて輪転機で写真印刷を行う。 / 自共対決の参院大阪地方区補選で共産党の沓脱タケ子が当選する。 / この日を以て日本の放送局の現行免許は失効、翌日より再免許となった。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは事件の前日の3月19日に遠藤誠一が土谷の指導で作り、手作業でナイロンとポリエチレンでできた袋に詰めたと供述する資金を用意した犯人隠匿の疑いで再逮捕される。 / 京都に大火がある。 / TBSが9時の番組「スペースJ」で、坂本弁護士の母さちよさん(63)の姿を撮影した映像を無断で放送する。後にオウム被害対策弁護団の出演拒否につながる問題となる。 / >
//
// //
//