//
橋本首相と新進党の小沢党首が首相官邸で会談し、暫定予算と日切れ法案について住専処理予算の審議と切り離して処理することで合意する。しかしピケ解除については合意に致らず。 / 伝言ダイヤル事件。JA職員の田中留美子さん(24)が自宅近くで凍死体で発見される。翌月、携帯電話の伝言ダイヤルで知合った男に睡眠薬を飲まされて放置されたものと判明する。 / 皇太子の生母の平滋子が女御となる。 / 谷文晁、没。78歳(誕生:宝暦13(1763))。文人画家。 / 日本で公開するためのドラクロアの「民衆を導く自由の女神」の絵を乗せたフランスの超大型貨物専用機「ベルーガ」が成田空港に到着する。 / 日米余剰農産物買付協定が調印される。 / 大風洪水により宇治橋が流される。 / 不平等だった日英通商航海条約の改正条約が実施される。 / メキシコのティフアナで10日に誘拐された三洋電機の米国子会社サンヨー・ビデオ・コンポーネンツの金野衛社長(56)が無事解放される。6人の犯人グループは、身代金200万ドルを奪って逃走する。 / 大阪で労働団体など1万人が普選要求デモを行う。 / >
//
// //
//