//
農商務省が商工局を分割し、商務局と工務局を設置する。 / プロ野球ヤクルトスワローズが苦節29年目で初優勝する。 / 参謀本部条例を制定し、陸軍省参謀局を廃止する。これにより統帥権が政府の手から離れ、独走を始めることになる。 / 岩崎弥太郎、没。52歳(誕生:天保5(1834)/12/11)。三菱財閥の創始者。 / 水泳の日本選手権で、100メートル女子バタフライで青山綾里(14)が58秒83の今季世界最高記録で優勝する。 / 神谷力が、妻利佐子の死亡に伴う生命保険の支払いを、生命保険4社に求めて提訴する。 / 東洋信用金庫が40年の歴史に幕を閉じる。 / 中国が核実験を行ったことに抗議して、広島県原水禁や被爆者団体など60人が広島市の平和公園で座込みを行う。 / 秀忠が家康7回忌の法要のため日光へ向けて出発する。 / ネルー首相から花子とインディラが贈られる。 / >
//
// //
//