//
三重県松阪市の市長選挙が行われ、現職の奥田清晴(74)が3選される。 / 筑前国守護大内義興が、重ねて百姓が一揆して徳政を訴えることを禁じる。 / フランスでプルトニウムを再処理するため、プルトニウムを積んだ運搬船「あかつき丸」が出航する。 / トルコ南西部アフィヨン県ディナール市で、日本人観光客25人と添乗員1人を乗せたツァーバスがトラックと衝突し、1人が重体、6人が重傷、19人が軽傷を負う。 / 小淵沢−小諸間の「高原鉄道」小海線が全通する。 / 日本ペンクラブが創立される。初代会長には島崎藤村が就任する。 / ウィンブルドン選手権第3日、女子シングルスの沢松奈生子と杉山愛が勝ち、3回戦に進む。しかし、神尾米は敗れる。 / 東海道新幹線の車内での生ビールの販売が始まる。 / 穴戸(長門)国司が白いキジ、白雉(はくち)を献上する。「白鳳文化」の夜明け。 / 筑波大学からフランス東部ブザンソンのフランシュ=コンテ大学(フランス語: Université de Franche-Comté)に留学中の日本人女性が、同月4日から行方不明となっている事が判明、現地警察が捜査。 / >
//
// //
//