//
大阪の豊中で、第1回日本フットボール大会が開かれる。 / 自民党大会で、派閥解消、総裁公選などを決める。 / 米航空機部品大手のユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)が、東芝と合弁で自動車用の燃料電池量産の新会社「インターナショナル・フェル・セル」をコネティカット州に設立する。 / 徳川家綱が武家諸法度を改定し、殉死の禁止などを命じる。 / 織田信長と本願寺の講和が成る。 / 岡田茂吉、没。97歳(誕生:明治15(1882)/12/13)。世界救世教の教祖。 / 天野、毛利、平賀など安芸の有力国人を網羅する9人によって5ヶ条の一揆契状がつくられ、相互の平和と協力などが決められる。 / 神戸高速鉄道が、新開地と高速長田の間の復旧がなり、全線開通する。これで阪神大震災によって不通となった神戸地区の鉄道が全て復旧する。 / 内務省が大本教の取締りを全国に指令する。 / 空海が唐から帰国し、唐より持ち帰った文物を朝廷に提出して真言宗を伝える。 / >
//
// //
//