//
帝国在郷軍人会が天皇機関説を宣言する。 / 政府が砂糖の貿易自由化を決定する。 / 警視庁が無線自動車の利用を開始する。 / 栃錦清隆の春日野前理事長没。64歳(誕生:大正14(1925)/02/20)。第44代横綱。 / 公立学校職員分限令が公布される。 / 家康の11男徳川頼房が、頼宣が駿府へ転封になったあとの水戸25万石に移る。のちの御三家の一つである水戸徳川家の始り。 / 東証一部の平均株価終値が、前日比532円66銭安とこの年最大の値下げ幅を記録する。 / 理科教育研究会の発足式が行われる。 / 勅使河原蒼風が第1回草月流展を開催する。 / 通信衛星スーパーバードBが南米から打ち上げに成功する。国内の民間通信衛星が再び2社体制になる。 / >
//
// //
//