//
東京地検が、エイズ薬害事件で、厚生省の元生物製剤課長の松村明仁(55)を業務上過失致死罪で東京地裁に起訴する。 / 日本経済新聞社は、英有力経済紙フィナンシャル・タイムズ・グループを親会社の英出版大手ピアソンから買収することで合意したと発表した。買収額は8億4400万ポンド(約1600億円)で、日本のメディアによる海外企業の買収案件では過去最大。 / クリントン大統領が、夕方、国賓として来日する。東京赤坂の迎賓館で夕食会が開かれ、クリントン大統領は野茂投手の活躍を讃える。首相は野茂投手のサイン入りグラブとボールを大統領に贈る。 / 内務省が大本教の取締りを全国に指令する。 / 大阪市道頓堀の戎橋からホームレスの男性が道頓堀川に投げ落とされて死亡した事件で、手配されていた田辺健次郎(25)が逮捕される。 / 崇徳上皇方が、本営を鳥羽殿の田中御所から白河の前斎院御所に移す。 / ハル米国防長官が、日本側の提案を拒否し日本側の中国撤退を求める強硬な新提案(ハル・ノート)を提示する。 / ロシア使節レザノフが、長崎に漂流民を護送して来航し通商を要求する。長崎奉行は上陸を拒否する。 / アサヒビールの新製品アサヒスーパードライが発売される。 / 朝廷が、秀忠の要請により万里小路桂哲を赦免する。 / >
//
// //
//