//
室町時代以来130年間廃絶していた大甞会が将軍綱吉の献金により再興される。 / 河原崎長十郎、中村翫右衛門らが前進座を結成する。 / 田中千禾夫の「おふくろ」が初演される。 / 高村象平、没。83歳(誕生:明治38(1905)/08/02)。経済史学者で慶應義塾塾長を勤めた。 / 警視庁元警部が、大和証券に捜査情報を流して賄賂を受け取っていた事件などで、警視庁の佐藤英彦刑事局長ら20人が減給などの処分を受ける。 / 愛知県警生活経済課と守山署が、「Windows95」日本語版を違法に複製しパソコン通信を使って販売していたとして住友銀行の男性行員(46)を著作権違反容疑で強制捜査に着手する。 / 阿蘇山が噴火する。 / 奥むめおらが堕胎法改正期成同盟を結成する。 / 広島大学医学部保険学科の大学院生の部屋で、ポットのお湯からベンジンなどに含まれるニグロインが検出される。12月7日に大学院生の女性(28)が書類送検される。 / 清から、軍事賠償金の残り1192万ポンドが支払われ、完済となる。 / >
//
// //
//