//
和歌山市の林真須美が、夫の健治に砒素の入った葛湯を飲ませる(1998年11月18日に警察によって明らかにされる)。 / 肥前藩が、洋砲13門を製造する。 / 国税庁が、1994年度中に決算期を迎えた資本金30億円以上の主要法人の申告所得の上位50社を発表する。東電がトヨタを抜き首位となる。 / 万国博覧会のシンボル太陽の塔に、男が1週間(159時間)篭城する。 / 中国戦線への笑いの慰問団「わらわし隊」の一行が門司港を出港する。吉本興行のこの一行には、柳家金語楼や花菱アチャコ、横山エンタツなどが入っていた。 / 大阪都構想の是非を問う住民投票を実施。2015年の前回の投票に引き続き、反対票が賛成票を僅差で上回り否決された。 / 北村透谷(25)らにより、文芸雑誌「文学界」が創刊される。 / 伊勢山田の神人らが宇治を襲って伊勢内宮を焼く。 / 称光天皇、没。28歳(誕生:応永8(1401)/03/29)。101代天皇。 / 羽柴秀吉が安土、ついで長浜城に入る。 / >
//
// //
//