//
「夕波」の歌人で共立女子大教授となる中河幹子が香川県に誕生。 / 韓国の金泳三大統領が、専用機で大分空港に到着する。昼食会で橋本首相が、梶山官房長官が元従軍慰安婦問題に関連して「当時公娼制度があった」と述べた問題について陳謝する。 / 幕府が諸国郡村の呼称を調査する。 / 会計検査院の調査で、政府系金融機関の不良債券の総額が1兆1753億円に上ることが判明する。 / 特別養護老人ホームへの補助金交付などをめぐって収賄の罪に問われた前厚生事務次官の岡光序治(59)に対する公判が東京地裁で開かれ、検察側が懲役3年6月、追徴金約6370万円を求刑する。 / 一条兼孝が関白を退く。 / 亀井静香運輸相が、次年度以降5年間の日本の空港整備のあり方を決める運輸相の第7次空港整備5ヵ年計画について、航空審議会に諮問する。 / 幕府が市中の塵芥の捨て場を永代島新田・砂村新田の2ヵ所に定める。 / 新自由クラブが全国幹事会で解党・自民複党を決定する。 / オランダ特使フリシウスの一行17人が江戸に着く。 / >
//
// //
//