//
村山貯水池が完成する。東京の飲料水となる。 / オウム真理教が進出している熊本県波野村で、教団の修行道場に隣接する山林を共同購入した地権者の住民らが山林作業に入ろうとしたところ信者が阻止し、深夜までにらみ合いが続く。 / 準天頂衛星システムみちびき4号機が午前7時1分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット36号機で打ち上げ。 / 内田信也、没。90歳(誕生:明治13(1880)/12/06)。船成金で政治家。 / 自民党と社会党が妥協し、暴力行為処罰法が参議院で可決成立する。 / 吉原の遊女高尾(榊原高尾)が、姫路藩主榊原政岑に2500両で身受けされる。 / 「よど号」ハイジャック犯の1人柴田泰弘(34)が都内で逮捕される。 / 法皇が密かに延暦寺に入る。 / 国学者本居宣長が、儒者の市川匡麿への反批判書として「葛花」を著す。 / 動燃の近藤俊幸理事長が科学技術庁を訪れ、近岡理一郎長官に虚偽報告問題の調査結果を報告し、陳謝する。 / >
//
// //
//