//
大阪松島遊廓移転に関する疑獄事件が発覚する。 / 長沙が日本軍に占領される。 / 藤原泰衡が、頼朝の攻撃を受けて比内郡贄柵で郎従河田次郎に殺される。泰衡35歳(誕生:久寿2(1155))。6日、頼朝は河田次郎を主人殺しの罪人として晒首にする。 / 4代・千宗左、没。59歳(誕生:慶長18(1613))。表千家の祖。 / 松本サリン事件は麻原彰晃の指示で実行されたとして、麻原彰晃ら12人が再逮捕される。 / 川上貞奴、没。76歳(誕生:明治4(1871)/07/18)。 / アジア欧州首脳会議に出席していた橋本首相が政府専用機でタイから帰国する。 / 徳川家康が細川忠興が前田利長と通じているのではないかと疑ったため、忠興の父の幽斎が異心がないことを家康に誓う。 / 本願寺顕如が信長打倒の兵をふたたび石山本願寺で挙げる。三好康長と遊佐信教らがこれに呼応し、河内高屋城にこもる。 / 霞ケ関ビルが開館する。 / >
//
// //
//