//
鹿児島と宮崎で陸軍大演習が開始される。 / オウム真理教信者の母親(77)が拉致され郵便貯金などが勝手に引出された事件で営利誘拐、強盗などの罪に問われた元信者の島田敦子(24)と及川幸夫(46)に対する判決公判が名古屋地裁で開かれ、島田に懲役4年の実刑、及川に懲役3年、執行猶予4年の判決が下される。 / 寛徳以後の新設荘園を停止し、公民が荘園に逃れて課役を免れることを禁じる(大治の荘園整理令)。 / 名古屋地裁が、名張毒ぶどう酒事件で請求審での事実調べを決定する。 / 上野で無審査のアンデパンダン展が開催される。 / 文化勲章と文化功労者が発表される。文化勲章は、理論経済学の宇沢弘文(69)、素粒子実験の小柴昌俊(71)、茶道の千宗室(74)、漆芸の高橋節郎(83)、有機合成化学の向山光昭(70)の5人に決まる。 / 暁の国会で、新教育委員会法案が可決される。 / 福井県高浜市の関西電力高浜原発2号機で、変圧器の故障を示す保護回路が働いて、原子炉が自動停止する。作業員の作業ミスが原因と判明する。 / 道長の妻倫子が無量寿院辺西北院を供養する。 / 国民的人気歌手となる山口百恵誕生。 / >
//
// //
//