//
オーストリア航空がOS52便(東京/成田発ウィーン行き)を以って日本から撤退。 / 山形県の県知事選挙が行われ、自民党が推薦・民社党が支持する板垣清一郎が、社会・共産両党が推薦する山形大学教授の山崎吉雄を破って初当選する。 / 幕府が、鳥居忠政に出羽国山形城を、内藤政長に陸奥国平城を与える。 / フランス、パリ郊外ランブイエで第1回主要先進国首脳会議(サミット)が開かれる。 / 幕府の御金改役の後藤家の不正が明らかになり、当主11代庄三郎光包(23)は三宅島に遠島、祖父の9代庄三郎光暢は獄門となり後藤庄三郎家は断絶となる。 / 日本画家の下村観山が文部省留学生としてイギリスに渡る。 / 石橋湛山が自民党大会の決戦投票で自民党総裁に選ばれる。 / 警視庁が、地下鉄サリン事件で第7サティアンを証拠保全のため差し押さえる。 / 徳川綱吉の葬儀が寛永寺で行われる。 / 流行歌の作曲家となる古賀政男誕生。 / >
//
// //
//