//
平清盛が熊野参詣に行く。 / GHQの指令で第1次農地改革が実施され、不在地主の田畑が没収され、自作農が増える。 / 中央線の三鷹駅車庫から無人電車が暴走し、死亡6人、重軽傷者17人をだす(三鷹事件)。容疑者として竹内景助・三鷹電車区検査係ら10人が電車転覆致死罪の共同正犯で、他の3人が偽証罪で後日起訴になる。 / ノーベル賞受賞者で原子物理学者の朝永振一郎誕生。 / 午後11時45分ごろ、東京都町田市の工業製品デザイン会社社長高橋久志氏(45)が自宅近くで何者かに洋弓銃に首を射抜かれ、出血多量で4時間後に死亡する。 / 幕府が、西洋翻訳書の出版・販売を制限する。 / 大内政弘、没。50歳(誕生:文安3(1446))。周防の武将。「喧嘩御定法事」などの『大内家壁書』を定めた。 / 悠仁親王がお茶の水女子大学附属中学校に進学。 / 24日の名古屋の朝日新聞単身寮散弾銃事件で、「赤報隊」が犯行声明を出す。 / 北海道の旭岳で北海道学芸大生が遭難し、10人が死亡する。 / >
//
// //
//