//
幕府の使者の二階堂盛綱が入洛する。 / オウム真理教被害対策弁護団が、「弁明」を前に破防法の適用に反対する意見書を公安調査庁と法務省に提出する。 / 芝赤羽に恩賜財団済生会病院が設立される。 / 千代田区の共立女子大3号館敷地内で、破防法適用に反対する過激派の犯行と見られる飛翔弾とみられる鉄パイプから煙が出ているのが発見される。 / 千葉県光町の貸別荘で密入国とみられる中国人男女54人が潜伏しているのが見つかった事件で、千葉県警が中国人全員と手引をしたとみられる暴力団員2人を逮捕する。 / 工業就業時間制限令が廃止され、女子・16歳未満男子の残業制限が緩和される。 / 後藤祐乗、没。73歳(誕生:永享12(1440))。美濃生まれの刀装金工家。後藤家の祖。 / 千早城の楠木正成、赤坂城の平野将監入道に対し、幕府軍の攻撃が始る。 / 経団連の石川一郎会長が辞任する。後任には石坂泰三東芝社長が就任する。 / 江田社会党書記長が、新ビジョンを党大会準備委員会に提出する。 / >
//
// //
//