//
東京地裁が、女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断を示す。 / 数寄屋橋タクシー㈱が開業する。 / 連合軍先遣隊が厚木に到着する。 / 桂昌院、没。79歳(誕生:寛永4(1627))。将軍綱吉の生母。 / 貴花田(のちの横綱2代目貴乃花)になる花田光司誕生。 / 小野宮が焼失する。 / 第79回全国高校野球最終日、優勝戦が行われ、和歌山の智弁和歌山が京都の平安を破って優勝する。 / 日比谷で講和反対国民大会が開催される。政府系新聞社や交番などが焼打ちされる。 / 神戸市須磨区の土師淳君が殺された事件で逮捕された男子生徒(14)が、3月に同区内で女児2人が殺傷された連続通り魔事件についても容疑を認めていたことが明らかになる。 / 熊本市議会で、セクハラ問題の渦中の北口和皇議員が、前日の懲罰決議に抗議する発言をした直後に貧血を起こして倒れる。 / >
//
// //
//