30481
1996/7/21
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
梅屋庄吉が、M.パテー商会の前身のM.パテー活動写真会を創立し、新富座で第1回興業を行う。 / 上原謙が、大林雅子スキャンダルの渦中、加山雄三宅の風呂場で心臓発作のため没。82歳(誕生:明治42(1909)/11/07)。往年の二枚目大スターで加山雄三の父。 / 米通商代表部が、日本の写真フィルム市場について、通商法301条に基づいて調査を開始すると発表する。 / 鉄道院が大貨物特定運賃を制定する。 / オウム真理教の信者で薬剤師の落田耕太郎(当時29)が、1994年2月1日未明に第2サティアンの3階で、麻原の「ポアしなさい」の指示で複数の信者によりロープで首を絞められて殺害されたことが判明し、ロープを引いた信者の保田英明(27)が逮捕される。現場には井上、新美の他麻原の妻の松本知子(36)も同席していたことが判明する。 / 衆議院本会議の議長発言で、日韓条約が可決される。 / 山田康雄が脳出血のため都内の病院で没。62歳(誕生:昭和7(1932)/09/10)。「ルパン三世」の声優。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)で混乱していた被災地への物資輸送がようやく軌道に乗り始める。この日400人余りの死者と8人の生存者が発見される。新幹線の京都−新大阪間が開通する。架設住宅の建設が始まる。 / 滋賀県草津市の18階建てのビルの17階から小学校2年生の男児が30メートル下の7階張り出しの植込みに落下するが、左足の骨折の重傷を負いながら助かる。 / 神奈川県鶴見の総持寺で大梵鐘の鋳造式が行われる。 / >
//
// //
//