//
支倉常長がローマ教皇パウロ5世に謁見する。 / 68代首相になる福田赳夫が群馬県に誕生。 / 日本銀行の金融政策の独立性と透明度を高めるための改正日銀法が参議院で可決し成立する。 / 山形県上山市の市長選挙が行われ、前市助役の阿部實(62)が初当選する。 / 羽柴秀吉が前田利家を先鋒として柴田勝家の拠城北ノ庄城を囲む。 / 2月17日に山形県藤島町出身で横浜市旭区に住む女子大生が殺害された事件で、横浜から札幌に引っ越していた村上亮二(42)が逮捕される。 / 清国が、間島竜井村の統監派出所の撤去を日本に要求する。 / 国学者になる谷川士清が伊勢国津に誕生。 / 京都—博多間の特急「かもめ」が運転を開始する。 / 越後上杉景勝の将、村上城主本庄繁長・義勝父子が数千の大軍で庄内に攻め入る。 / >
//
// //
//