//
最高裁判所は再婚禁止期間訴訟で「女性の再婚禁止期間」を定めた規定は憲法違反とし、夫婦別姓訴訟で「夫婦は同姓」とする規定は憲法に違反しない合憲であると判断。 / 前年開店した名古屋栄町のいとう呉服店(後の松坂屋)が「新春宝箱」を発売し、長蛇の列ができる。 / この年、西ヨーロッパで流行した梅毒が日本に到達する。 / 博愛社から日本赤十字に改称する。 / 幕府が、元勘定奉行荻原重秀と結んで不正な利益を得たとして銀座年寄の深江庄左右衛門・中村内蔵助ら10人に遠島・追放・逼塞の刑を言い渡す。 / 90年に社会主義経済から市場経済体制に移行していたモンゴルで総選挙が実施される。 / 駿河・遠江守護の今川氏親が尾張守護の斯波義達と大河内貞綱を引馬城に破る。 / 福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。 / 第23回メーデーが開かれ、デモ隊と警官隊が乱闘となる(血のメーデー事件)。 / 「国民決意の標語」入選作10点が決定する。「欲しがりません勝までは」など。 / >
//
// //
//