//
門司に停泊中の関釜連絡船の2隻が衝突する。 / 藤原道隆の弟道長が、内覧になる。 / 東京瓦斯会社が、ガス炊飯かまどの専売特許を取得する。 / 1ドル=360円の単一為替レートが決まる。 / 粟山秀(もみやまひで)が心不全のため郡山市の病院で没。88歳(誕生:明治40(1907)/12/13)。衆議院議員、厚生政務次官、科学技術庁政務次官、自民党婦人局長をつとめた。 / 静止気象衛星3号「ひまわり3号」が打ち上げられる。 / 天皇・皇后が、来日中のシュワルナゼ・グルジア大統領を皇居に招いて昼食会を開く。 / 石油元売り国内首位のJXホールディングスと業界3位の東燃ゼネラル石油の2社が「2017年4月を目処に経営統合を行う」ことで基本合意したことを発表。→11月16日の出来事も参照 / 大阪の南地演舞場でシネマトグラフが初興業となる。 / 紀古佐美が征東大使に任ぜられる。 / >
//
// //
//