//
大久保忠真が京都所司代になる。 / 日本進歩党が結成される。町田忠治が総裁となる。 / 大阪府愛犬家連続殺人事件の犯人上田宣範被告が、静岡で4年前から行方不明となっているパチンコ店員殺害も自供する。 / 徴兵適齢臨時特例が公布施行され、徴兵の適齢が1年下げられて19歳となる。 / 文化勲章と文化功労者が発表される。文化勲章は、理論経済学の宇沢弘文(69)、素粒子実験の小柴昌俊(71)、茶道の千宗室(74)、漆芸の高橋節郎(83)、有機合成化学の向山光昭(70)の5人に決まる。 / 香川県が愛媛県から分離独立し、これにより現在の都道府県がすべて確定する。 / 4月上旬にサリン原料の「メチルホスホン酸ジメチル」やシアン化合物を日光市の山林に隠したとの中川智正の自供から、警視庁が中川の立合いで山林を捜索・発見し、押収する。 / 憲法改正要綱(松本試案)がGHQに提出される。 / 福澤百助が病死する。45歳(誕生:寛政4(1792))。中津奥平藩の士族で福澤諭吉の父。福澤諭吉母子6人は中津に帰ることになる。 / オウム真理教に対する破防法の適用に関する第4回の弁明手続きで、松本智津夫(麻原彰晃)が、破防法の適用要件が自分の指示によるとされているなら教団代表を退いても良いと述べる。 / >
//
// //
//