//
幕府が、道祖小路・天王寺の土民が油を商売することを禁止する。 / 成田空港問題で、亀井静香運輸相が閣議の了承を得て「成田空港問題の原因は国の一方的な空港づくりにあった」とする謝罪の文書を、空港用地内に土地を持つ反対派農民に配る。 / 自民党総裁候補の竹下登が、金丸信、小沢一郎とともに東京プリンスホテルで渡辺広康佐川急便社長と会い、皇民党対策を協議する。後に竹下事務所がホテルの予約をとっていたことが判明する。 / 春日野理事長(元横綱栃錦)の妻の勝子ががんのため没。51歳。 / 東京の南千住で火災があり、47戸が全焼する。 / 福岡県飯塚市の近畿大学付属女子高校で、普通科2年生の女子生徒陣内知美さん(16)が副担任の宮本煌教諭(50)に体罰を受け意識不明の重体となる。女生徒は翌18日に死亡する。 / 朝、黒澤明監督が自殺を図るが未遂。 / 安達謙蔵前内相らが民政党を脱党する。 / 立憲国民党が解散する。 / 宇都宮三郎、没。69歳(誕生:天保5(1834)/10/15)。蘭学者で、「化学」という言葉を造語した。 / >
//
// //
//