4161
1568/10/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
警視庁公安部が、日本赤軍の吉村和江(49)をペルー国内で偽造旅券を使用したとして偽造有印文書行使の疑いで再逮捕する。 / 第1回日露協約が調印される。秘密条項で満州における勢力範囲を画定する。 / スリランカの民族研究国際センター所長で国連人権委員会の「女性の暴力に関する特別報告者」のラディカ・クマラスワミが従軍慰安婦問題を調査するため来日する。 / 三菱電機の北岡隆社長が、総会屋への利益供与事件などの責任をとって辞任する。後任には谷口一郎専務が昇格する人事が内定する。 / この月、高山樗牛が「太陽」に「美的生活を論ず」を発表し、美的生活ということばが流行語となる。 / 帝都復興審議会が開かれる。後藤新平の都市計画に伊東巳代治が反対する。 / 傷口の消毒液として「マーキュロクロム水溶液」(いわゆる赤チン)を最後まで製造していた三栄製薬(東京都世田谷区)が「水銀に関する水俣条約」により12月31日以降規制対象となり、製造が不可能となるため、この日をもって赤チンの製造を終了した。 / 福岡県警が、福岡市のオウム真理教の道場などの施設を、監禁致傷の疑いで一斉捜索する。 / 旅順地方法院が、伊藤博文暗殺犯人の韓国人安重根に死刑を宣告する。 / 三越が、新宿南館を翌年8月をめどに閉店し大塚家具に賃貸することを発表する。 / >
//
// //
//