//
幕府が奉行人を関東分国に派遣して庶民の訴えを聞く。 / 秀吉が、大政所の葬儀を京都紫野大徳寺で盛大に行う。 / 貿易振興のために、横浜正金銀行(東京銀行の前身)が設立される。 / 水が化合物であることが発見される。 / この日を明治6年1月1日とし、以後太陽暦とする。 / 山形県酒田市の県立日本海病院で、過ってA型の血液を輸血されたO型の女性患者(76)が肺出血で死亡する。 / 頭山満、神鞭知常らが対露同志会を結成し、ロシアの満州撤兵要求を決議する。 / 徳川家康が従一位となる。 / 横浜ドックが、工員2500人を解雇する。 / 代替海上ヘリポート建設候補地の沖縄県名護市の議会が、「建設の是非を問う市民投票」条例修正案を可決する。 / >
//
// //
//