//
東京地方裁判所において、オウム真理教事件の高橋克也の初公判(オウム事件では最後の初公判)。 / 中国残留日本人孤児の一行が中国に帰国する。肉親が判明したのは、47人中26人。 / 前年4月18日に行われた石川県珠洲市の市長選挙で、落選候補の支援者らが当選無効を求めた行政訴訟の第10回口頭弁論が名古屋高裁金沢支部で開かれ、原告側は偽造投票用紙が使われた疑いがあるとして投票用紙の鑑定を申請する。 / 釜山の海関が日本製品に関税をかけたことに対し、日本が賠償を請求し、徴税が中止となる。 / 外交官・陸奥宗光誕生。 / 後鳥羽天皇が為仁親王に譲位して院政を始める。 / ダッカ事件などの日本赤軍幹部の丸岡修が、拘留中の東京拘置所で肺炎が悪化して重体になる。弁護人は翌日拘置執行停止の申し立てを行うが、東京高裁はこれを退ける。 / 鎌倉で大地震が発生し、建長寺などが焼失し、死者が2万3000人に及ぶ。 / 朝倉義景が信長に対抗するため2万の軍勢を率いて小谷城に入る。 / 富士電機川崎工場でリニア・エレベータが公開される。 / >
//
// //
//