//
シンガーミシン裁縫女学校が開校する。 / 公正取引委員会が、八幡製鐵と富士製鐵の合併に同意の審決を行う。 / 金峰山(きんぷざん)僧徒が藤原鎌足の廟所の多武峰(とうのみね)の堂舎・僧房を焼く。 / 後奈良天皇、没。62歳(誕生:明応5(1496)/12/23)。105代天皇。 / 小津安二郎、没。60歳(誕生:明治36(1903)/12/12)。「秋刀魚の味」などの名作を作った映画監督。 / 服部満彦・渡部恒明がマッターホルン北壁に日本人として初めて登頂する。 / 皇后得子が御願金剛院の落慶供養を行う。 / 将軍家慶が、琉球使節と会見する。 / 松本智津夫(後のオウム真理教代表麻原彰晃)が知子を入籍する。 / 甲斐国の小笠原一族の武士浅原八郎為頼とその子息2人が、内裏の衛門の陣から皇居に乱入し天皇殺害を企てるが、包囲されて自害する。 / >
//
// //
//