30539
1996/8/2
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
鬼熊事件。千葉県久賀村で4人を殺傷した岩淵熊治郎が山林に逃亡する。 / 富山地裁がイタイイタイ病慰謝料請求訴訟で、カドミウムが原因と認定し、三井金属鉱業に慰謝料支払を命令する。 / 発明者に7〜15年の専売権を認める専売略規則が定められる。 / 宮口精二、没。71歳(誕生:大正2(1913)/11/15)。「七人の侍」の久蔵を演じた俳優。 / 三河の松平清康が大樹寺に多宝塔を建立する。 / 東海道新幹線から700系が引退。これにより東海道新幹線の車内は喫煙ルームを除き全車禁煙になった。なお当初は3月8日に引退する予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりラストランが中止され、引退が繰り上げられた。 / 日英通商協定に調印する。 / 資本取引の自由化措置を含む外国為替管理令が改正公布される。 / 鹿児島県の九州電力・川内原発2号機は、フル出力運転に入る。川内原発は8月に再稼働した1号機と合わせ、およそ180万キロワットの電力の供給が復帰したことになる。2号機は原子力規制委員会の最終検査で問題がなければ、今月中旬に営業運転に移行する予定。 / 衆議院予算委員会で片岡蔵相が渡されたメモを見て、「本日正午ごろ東京渡辺銀行が破綻した」と発言する(この時点では破綻していたわけではなく、連絡ミス)。 / >
//
// //
//