//
孝安天皇、没。137歳(誕生:(孝昭)49(-427))。第6代天皇。 / 大阪の花の万博会場で、高架水路を走る「ウォーターライド」のボートの先頭の1隻が7メートルの高架から転落し、2隻目が宙吊りとなる。乗客、コンパニオンら24人が重軽傷を負う。 / 全豪オープンテニス2回戦で、伊達公子が遠藤愛にフルセットで敗れる。 / 南朝方の桃井直常が越中に挙兵する。 / 穴戸(長門)国司が白いキジ、白雉(はくち)を献上する。「白鳳文化」の夜明け。 / 全国的に銀行取り付けが激化し、多数の銀行が休業する。 / 台風26号が関東・中部地方を襲い、山津波で死者・行方不明者が314人に上る。 / ライフルとダイナマイトで寸又峡温泉の旅館に篭城した金嬉老の無期懲役が確定する。 / 石田博英、没。78歳(誕生:大正3(1914)/12/12)。労相を通算6期務め、三池闘争などを収拾するなど労働行政に実績のあった。 / 中村太八郎らが普通選挙同盟会を再興する。 / >
//
// //
//