//
慶應義塾大学工学部が日本で初のTSSシステムを完成させて披露する。同時に、このプロジェクト内の同大学工学部の中西は日本初のLISPの処理系(KLISP)を製作し発表する。 / 酒井忠休、没。74歳(誕生:正徳4(1714)/08/16)。庄内松山藩主で、寺社奉行、若年寄をつとめた。 / 吉田忠雄が肺炎で没。84歳(誕生:明治41(1908)/09/19)。YKKグループ創始者で吉田工業社長。 / 竹下登の「創政会」発足が表面化する。 / 大日本雄弁会の野間清治が雑誌「少年倶楽部」を創刊する。 / 巌谷小波、没。64歳(誕生:明治3(1870)/06/06)。児童文学。 / 北海道砂川市の国道12号で乗用車と軽ワゴン車が衝突、軽ワゴン車に乗っていた家族のうち4人が死亡。うち一人は、車外に投げ出された際に走ってきた後続車に引きずられて死亡したとみられており、北海道警察は事故の翌日に出頭してきた後続車の男を道路交通法違反容疑で、最初に事故を起こした男を自動車運転死傷処罰法違反の容疑でそれぞれ逮捕した。 / 真田幸村、長宗我部盛親、後藤基次らの有力武将が大坂城に入城する。 / 箕作秋坪、没。62歳(誕生:文政8(1825)/12/08)。法学者。 / 南方熊楠、没。75歳(誕生:慶応3(1867)/04/15)。生物学、民俗学。 / >
//
// //
//