//
女性初のマナスル登頂に日本女性山岳隊が成功する。 / 政府が事務次官会議で、中央省庁の官僚は自分の部局が所管する企業の株の取引を自粛することなどの具体策をまとめる。 / 東京で、陸軍靴工場から2000足分の皮革を盗んでいた靴製造業者が逮捕される。 / ルーマニアで身がらを拘束された元日本赤軍のメンバー浴田由紀子(44)が警視庁に逮捕され成田空港に移送される。 / 中小企業振興資金助成法が公布される。 / ゴルフ会員権を乱発した茨城CCの開発会社、常陸観光開発が事実上倒産する。 / 平成7年の高額納税者が発表される。最高納税者は15億円で、前年の48億円を大きく下回りバブル経済の前の水準に戻る。作家では赤川次郎の2億6千万円、俳優・タレントでは松本人志の2億6千万円、歌手では桑田佳祐の1億5千万円、国会議員では河野洋平の6千300万円、プロスポーツでは落合博満の1億6千万円、その他では平山郁夫の5億8千万円がトップ。 / 肥前国佐賀藩主の鍋島勝茂が家中の困窮救済のため家売りを許可する。 / NTT、DDIなどの長距離電話料金が値下げされる。 / 武蔵野音楽学校(後の武蔵野音大)が開校する。 / >
//
// //
//