//
沖縄県の大田昌秀知事が、海上航空基地反対を表明する。 / 足利義稙が入京のため府中から敦賀に行く。 / 奥州平定の秀吉が、陸奥白河へ進む。 / 伊予鉄道の松山−三津ヶ浜が開通する。四国初の鉄道となる。 / 政府がインドネシアに6000万ドルの援助を決定する。 / 幕府が公事裁許の法を出す。 / 女優の清川虹子が千葉県に誕生。 / 大阪府内の公務員が、税務署長を相手取って地価を上回る相続税が払えなくなったとして起こしていた行政訴訟で、大阪地裁が租税特別措置法の無制限適用は憲法違反として、税額を減ずる判決を下す。 / 朝廷が坂上田村麻呂に、諸国の夷俘(いふ−支配下に入った蝦夷)を監督させる。 / 佐渡相川銀山の坑夫らが米価引き下げを要求して罷業・逃散する。 / >
//
// //
//