//
自由民主党総裁選挙は午後に東京都内のホテルで開かれた両院議員総会で投開票を行い、菅義偉官房長官が岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長を破って圧勝し、第26代総裁に選出された。 / 憲政本党大会で党則が改正され、大隈重信が総理引退声明を出す。 / 千葉県警察は、野田市の自宅小学4年の女児に冷水シャワーを浴びせるなどの暴行を加えたとして、傷害の疑いで父親を逮捕した。女児は自宅で死亡が確認された。複数のあざがあり、県警は虐待を受けていたとみて、司法解剖して関連を捜査した。アンケートで「父からいじめを受けている」と回答したため、県柏児童相談所が2017年ごろに被害者を一時保護したこともあった。 / 聖徳太子が勝鬘経義疏を著す。 / パリで、ナポレン1世の100年忌祭が挙行される。 / 6月11日に集団食中毒のあった岐阜市の長森南中学校で、6月5日の給食のサラダからO157が検出される。食品から菌が発見されたのは初めて。 / 豊後の府内藩で、庄屋の内作使役制を不満として強訴が起こり、不正庄屋が処分される。 / 週刊現代が、大相撲の外国人力士がマリファナを吸引していると報道していることに対して日本相撲協会情報提供を求められている問題で、協会要請を筋違いとして拒否する。 / ミンダナオ島のサランガニ州で誘拐された日本人男性とフィリピン人3人全員が救出される。 / 本多光太郎が、イギリス鉄鋼協会のベッセマー賞を受賞する。 / >
//
// //
//