//
飯田蝶子、没。75歳(誕生:明治30(1897)/04/15)。女優。 / 茨城県日立市田尻町二丁目の県営住宅で、当時32歳の男が妻子6人を殺害して自宅に放火する事件を起こし、日立警察署(茨城県警察)に逮捕された。 / 軍部大臣は現役の大将、中将が勤めるという「現役武官制」が敷かれる。 / 福井地方裁判所、福井県など4府県の住民9人の申し立てを受け、関西電力高浜原子力発電所3・4号機について、再稼動を差し止める仮処分命令を関西電力に下す。 / リクルート事件の高石邦男元文部事務次官(65)に対し、東京地裁が収賄の罪で懲役2年執行猶予3年、追徴金2270万円を言い渡す。NTTの元取締役長谷川寿彦(62)に収賄の罪で懲役2年執行猶予3年、追徴金2270万円の判決の判決を言い渡す。 / 政府が中国山東省への出兵を決定し、関東軍に出動命令を下す(第1次山東出兵)。 / 名張毒ぶどう酒事件の請求審で、初の現場検証が行われる。 / 竹下首相がマニラでのASEAN6ヵ国首脳会議に出席する。 / 土井隆雄宇宙飛行士らを乗せたスペースシャトル「コロンビア」が午前7時20分(日本時間9時20分)、フロリダ州ケネディ宇宙センターに無事着陸する。 / 新潟県巻町定例議会の最終本会議で、東北電力巻原発計画に対する全国初の住民投票を8月4日に実施することが決まる。 / >
//
// //
//