//
奈良県の生駒山に太陽観測専用天文台が完成する。 / 羽田で、アメリカの旅客機を試験するが、着陸に失敗して胴体を切断する。 / ロッキード事件、上院委員会に投込まれたロッキード社の機密資料により開かれた上院外交委・多国籍企業小委員会の公聴会で、ロッキード社副社長のA.C.コーチャンが証言し、ID社を通じ200万ドルを日本高官に流したこと、児玉誉士夫を通じて小佐野賢治と接触したこと、丸紅役員2人が日本政府高官への資料提供を進言したことなどを明らかにする。 / 政府が、関税休戦決議脱退を通告する。 / 村越吉展ちゃんを誘拐した犯人の声が一般公開される。 / 戦傷病者戦没者遺族等援護法が公布される。 / 徳川慶喜が心臓麻痺で没。77歳(誕生:天保8(1837)/09/27)。江戸幕府最後の将軍。 / 週刊新潮が創刊される。出版社による初の週刊誌。 / 韓国大統領朴槿恵がドイツのドレスデン工科大学から名誉法学博士号を授与される。授与式で3大提案(いわゆる「ドレスデン構想」)を発表する。 / 厚木市のマージャン店で、押し入った男が短銃を1発発砲するが、未遂のまま逃走する。 / >
//
// //
//