//
ダイヤル式の公衆電話機が設置される。 / 14時頃、富山県富山市の富山県警察富山中央警察署奥田交番で、同県立山町に住む21歳の元自衛官の男が46歳の男性警部補の腹部を刺し、拳銃を奪って逃走。男はさらに近くの小学校付近で68歳の男性警備員に発砲。二人はともに死亡した。男は通報で駆けつけた警察官に撃たれ殺人未遂の現行犯で逮捕されたが内臓を損傷しており重体。男は犯行時、サバイバルナイフなど4本以上の刃物を所持していた。 / 作曲家で指揮者の芥川也寸志誕生。 / 加賀国石川郡で米騒動が起こる。 / 越後の守護長尾為景が越中に出陣し、神保慶宗らと戦う。 / 明宮嘉仁(はるのみやよしひと)親王の即位の礼が京都御所で行われる(第123代天皇、大正天皇)。 / 平将門が上京して陳情する。 / 東京都の赤坂で、金融業の男性が短銃で3発撃たれ、死亡する。 / 防衛2法改正案が成立する。 / 東村山市の朝木明代市議(50)が東村山市の飲食店のビルから落ちて死亡する。自殺、他殺、事故の可能性を含んで捜査される。朝木市議は7月に万引きの疑いで書類送検されており、名誉毀損で目撃者を告訴している。 / >
//
// //
//