//
14時頃、富山県富山市の富山県警察富山中央警察署奥田交番で、同県立山町に住む21歳の元自衛官の男が46歳の男性警部補の腹部を刺し、拳銃を奪って逃走。男はさらに近くの小学校付近で68歳の男性警備員に発砲。二人はともに死亡した。男は通報で駆けつけた警察官に撃たれ殺人未遂の現行犯で逮捕されたが内臓を損傷しており重体。男は犯行時、サバイバルナイフなど4本以上の刃物を所持していた。 >14時頃、富山県富山市の富山県警察富山中央警察署奥田交番で、同県立山町に住む21歳の元自衛官の男が46歳の男性警部補の腹部を刺し、拳銃を奪って逃走。男はさらに近くの小学校付近で68歳の男性警備員に発砲。二人はともに死亡した。男は通報で駆けつけた警察官に撃たれ殺人未遂の現行犯で逮捕されたが内臓を損傷しており重体。男は犯行時、サバイバルナイフなど4本以上の刃物を所持していた。
政府が、紀元節を復活させるための祝日法改正案を衆議院に提出する。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / 東京・銀座の「ミキモト銀座本店」から、世界で27個しかないといわれている時価1億円相当の「レッド・ダイヤモンド」1個が盗まれる。 / 竹内好・都立大教授が、安保強行採決に抗議して辞表を提出する。 / 橋本龍太郎首相と大田昌秀沖縄県知事が会談し、普天間飛行場など沖縄米軍基地の整理・縮小について話し合われるが、首相は11月ごろまで後退せざるを得ないという認識を示す。 / 幕府が清水寺の再建を開始する。 / 国連が、東京にマッカーサー元帥を総指令官とする国連軍指令部を設ける決議を行う。 / 前日夜からこの日未明にかけて、葛飾区との区境に近い足立区の半径1.5キロの範囲で11件の不審火があり、民家1棟が全焼する。 / 日銀が製糖会社に救済資金を融資することを決定する。 / 日本軍が仁川、旅順を攻撃し、日露戦争が開始となる。 / >
//
// //
//