//
梶山静六官房長官が民放のテレビ番組で、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)見直しで焦点となっている「周辺事態」の範囲について、中国と台湾の紛争は「当然範囲に含まれる」と述べる。また、官房長官を辞任する考えを明らかにする。 / 中尊寺が完成する。 / 肥前藩軍が、会津藩の青木火薬庫を爆破する。 / 柴田錬三郎没。61歳(誕生:大正6(1917)/03/26)。作家。 / 日本の支持の下に、内蒙古自治政府が発足する。 / 日本刀を持った男が、大臣室に居た鳩山一郎文相を襲う。 / 東北自動車道が全線開通する(浦和−青森間674.7Km)。 / 米価審議会が、米価算定の方式として所得パリティ方式の採用を政府に答申する。都市と農村の所得均衡が図られる。 / 長野冬季五輪組織委員会が、実質黒字が45億円となった収支見通しを承認する。 / 新進党が、動燃の相次ぐ不祥事に関して、近岡理一郎科学技術庁長官の責任を問う不信任決議案を衆議院に提出する。 / >
//
// //
//