//
デヴィッド・ボウイ 初来日 横浜港 / 若三杉が第56代横綱となる。 / 柏崎の東京電力柏崎刈原原子力発電所で送電線に落雷し、原子炉の4号機が自動停止する。 / 幕府が木材及び諸物価の騰貴を禁じる。 / 大韓航空機が11/29に消息を断った事件に関連して、偽造旅券所有の男女2人がバーレーンで警察に拘束される。2人は日本人の蜂谷真一、蜂谷真由美と名乗るが、実は北朝鮮の工作員だった。蜂谷真一は服毒自殺、蜂谷真由美は韓国に送られ、本名は金賢姫(キム・ヒョンヒ)と判明する。 / アメリカの公害追放運動家のラルフ・ネーダーが来日する。 / 橋本首相が、記者会見で財政構造改革法改正の方針を示す。経済政策の路線が転換となる。 / 閏秒が適用され、日本標準時では8時59分59秒と9時00分00秒の間に8時59分60秒が追加される。 / 菊池武光が島津氏久と肥後国日岡で交戦する。 / 曲直部寿夫(まなべひさお)が肺線維症による呼吸不全のため大阪府吹田市の病院で没。75歳(誕生:大正10(1921)/09/28)。心臓外科の草分けで大阪大学名誉教授。 / >
//
// //
//