31764
1997/9/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
九州征伐の秀吉が、肥後高瀬に到着する。 / 福島正則・島津義弘らが、朝鮮軍を巨済島で破る。 / 新政府が、庶民を対象とする小学校の設立を奨励する。 / 脅迫電話で中止になっていた柳美里(28)の芥川賞受賞記念サイン会が、60人が警備する中、東京都新宿区の日本出版クラブ会館で開かれる。 / オウム真理教代表の松本智津夫に対する第19回公判が東京地裁で開かれ、地下鉄サリン事件で運転役をつとめた杉本繁郎(37)が検察側証人として出廷し、教租を呼び捨てにして決別の言葉で証言する。 / 関門海峡に海底電信線が敷設される。 / 世田谷区で、物損事故として処理された交通事故の現場近くの植え込みから、約10時間後に男性の遺体が発見される。事故は一転して死亡事故と分かり、運転手(22)が緊急逮捕される。 / 丹羽兵助代議士、没。79歳(誕生:明治44(1911)/05/15)。10月21日に陸上自衛隊守山駐屯地で暴漢に刺された。 / 古川緑波、没。57歳(誕生:明治36(1903)/08/13)。喜劇俳優。 / 衆議院本会議で橋本龍太郎が第82代総理大臣に指名される。即日組閣が行われ、幹事長に梶山静六、蔵相・副総理に社会党の久保亘書記長、法務相に民間の長尾立子、外務相に自民の池田行彦、文部相に自民の奥田幹生、厚生相にさきがけの菅直人、農林水産相に自民の大原一三、通産相に自民の塚原俊平、運輸相に自民の亀井善之、郵政相に社会の日野市朗、労働相に社会の永井孝信、建設相に自民の中尾栄一、自治相に自民の倉田寛之、総務庁長官に社会の中西績介、北海道・沖縄開発庁長官に自民の岡部三郎、防衛庁長官に自民の臼井日出男、経済企画庁長官 / >
//
// //
//