//
大蔵省が、1998年度の国家公務員1種の採用内定者を発表する。内定17人のうち2人は東大法学部と慶大経済学部の女性。女性2人は33年ぶり。 / 鶴見で、アサヒグラフ主催の懸賞写真競技大会が開かれる。 / TBSテレビが「水戸黄門」の放送を開始する。 / 作家・吉川英治誕生。 / 杵屋正邦が腸閉塞のため東京の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/10/07)。現代邦楽作曲家。 / 新潟県上越市などで、ベニズワイガニを介した集団食中毒が発生していたことが判明する。229人が中毒を起こす。 / 社民連が新代表に江田五月を選出する。書記長は阿部昭吾。 / 新円切り替えへ、預金封鎖の金融緊急措置令が発せられる。 / 東京都内のJR東日本の施設で不審火が相次いだ一連の事件で、このうち同社の品川変電所の敷地に火を付けたとして、警視庁渋谷署捜査本部は、威力業務妨害容疑で42歳の男を逮捕。 / 高知県宿毛市の市長選挙が行われ、林遉(70)が7選される。 / >
//
// //
//